人気ブログランキング | 話題のタグを見る

CAFE NADI  ~バリ人店主が作るインドネシア&アジア料理~

西宮市*甲東園より 筆不精な店主にかわって妻Erikoがお店のニュースやバリ島、インドネシアの事、日々の事を書いています

「ブレロンの歌」lagu Bali バリ島の歌謡曲♪

「インドネシア」・・・とひとことで言いますが、インドネシアは広い国で、
実際はひとくくりにくくれない様々な民族、文化、言語を持った地方の集まりです。

共通語のインドネシア語があるものの、
地方にいけばそれぞれの地方の言語があり、
言葉があれば歌もある・・・

ということで、
CAFE NADI店主のふるさと、バリ島では、
英語やインドネシア語の音楽が聴かれているのと同時に、
バリ人のミュージシャンがバリ語で歌う、「LAGU BALI(ラグ・バリ)」という音楽があります。
ジャンルは歌謡曲ぽいのから最近はロックやレゲエなどさまざま。
昔のラグ・バリといえば、ちょっと野暮ったい感じで、
音もPVもいかにもお金がかかってない(笑)
というイメージだったのですが、
昨今はバリ語で歌うパンクロックバンドが若い子達にすごく人気があったりするそうで、
知らない間にバリの音楽シーンはそんなことになっていたのか!?
と、流行に疎い私達はびっくりしたりしていたのですが・・・

そんな流行のLAGU BALIの中でも店主が去年あたりからはまってしまって、
しょっちゅう歌っている曲があります、ほんとにしょっちゅう歌っているので、
横で聞かされている私は飽き飽きするくらいですが、よくよく聴いてみると、
歌詞の内容がバリらしいというか、ちょっとおもしろいなぁと思ったので、
今回は訳してご紹介してみますね。
でもバリ語はぜんぜん上手くないので、もし間違いがあれば許してくださいね・・・
(そして教えていただけるとうれしいです)

バリ人のA.A.ラカ・シダンというシンガーソングライターの方の歌です。
タイトルにもある「ブレロン」というのはお金や金目のものをとってしまう妖怪のことで、
どこへいったかわからないけど、感じないまま消えちゃった、使っちゃったお金など、
「ブレロンにたべられた」と表現するようです。
★追記★バリ島の妖怪「ブレロン(brerong)」の話という記事にくわしく載せました。
-----------------------------------------------------------------------------
「Song Brerong(ソン・ブレロン)ブレロンの歌」 

この話は本当の話です
私は国家公務員で
県庁の仕事をしています
アッパークラスといえます

給料のことを言えばもう十分お金持ちです
それどころか、土地取引のサイドビジネスの収入も
しょっちゅう入ってきます
なのになぜ無くなるのか私はわからない

まるでブレロンに食べられてしまったようだ
給料はトランプ賭博でなくなり
土地で得たお金はカフェで消え
妻はワーワー(と文句を言っている)

妻にお金を渡す時の手はとても重たく感じるのに
カフェの女の子にチップを渡す手は軽い
10万、20万ルピア位は、なにも感じない
そして家の者たちの食べるものがなくなった

Ref:
まるで穴のあいた魚捕り籠みたい
ポケットに沢山お金 あけてみたらブレロンに食べられて
もう今は何も言えない
ブレロンに食べられて無くなった

-----------------------------------------------------------------------
どうでしょうか? 
あんまり夫に隣で切々歌われてきもちのいい歌ではないですね・・・(^^;;)

ちなみに曲中に出てくる「カフェ」とは日本でいうところのカフェとはまったく別物で、
男の人がお客様で、お店の若い女子が横にくっついて接客してくれる、
日本でいうところのクラブかキャバクラ?のようなお店のことだそうです。
喫茶店じゃなくて水商売のお店ですね。
そんなわけで、バリ島で地元の方と「カフェ」について語るときはお気をつけて~

「Song Brerong」の「Song」は、勝手に英語のsongかと思っていましたが、
夫に聞いてみると、バリ語で「穴」の意味もあるそうで、ポケットの穴か、女の子の穴か・・・
2重か3重の意味を含んだタイトルのようです。

お水の女の子と、博打で人生をだめにしてしまった公務員のお話
ツライ・・・(;;)
でも、このような歌が流行って有名になってしまうというのは、
それぐらい、よくある話だからなのでしょうかね?

お時間ある方は動画もあげておきますので見てね~♪
妙にリアルな再現ドラマ風なところが、せつなさ倍増です。

たのむからもう私に歌わないでくれ~~(^▽^;





Cipt: AA Raka Sidan, Vocal AA RAKA SIDAN

Ampura cerita niki jakti-jakti
Ne Tiang pegawi negeri
Tugas ring kantor bupati
Golongan Tiang Tinggi

Yen unduk gajih pantesne Tiang ba sugih
Malahan lebih maan sampingan disisi
Nyaloin tanah pepesan Tiang maan bati
Kewala telahne Tiang sing ngerti

Tanbina buka porotin bererong
Gajih telah disepirit
Batin tanah telah dikafe
Kurenan wawa wewe

Yen kurenane nagih pipis baat limane
Yening tip waitress iying limane nyelukin
Satus satak tali selukang tusing merasa
Ane jumah payu makenta

Reff:
Apa mirib lintang bubune bolong
Pipis liune dikantong buka amah bererong
Ne jani sing ngidang ngomong
Telahne disong bererong

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
★バリ人店主が作るアジア料理 Asian Natural Food CAFE NADI

★fecebookやってます!Asian Natural Food CAFE NADIのフェイスブックページ

★ツイッター派はこちらをフォローおねがいします(^^@CAFENADI

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

by CAFENADI | 2014-09-26 01:45 | バリ島/インドネシアのこと